パニック障害に関する質問
パニック障害です。抗不安薬のメイラックス2㎎を飲んでいますが、疲れるとすぐ...
匿名さん
関係:本人
患者情報:30代女性 治療期間: 〜5年
パニック障害です。抗不安薬のメイラックス2㎎を飲んでいますが、疲れるとすぐ体がこったりします。少しずつ行動範囲は広がってきたのですが、やはりSSRIを飲まないともっとましにならないのでしょうか? 抗不安薬だけでは無理でしょうか?
みんなの回答(4件)
匿名さん
関係:本人
患者情報:30代女性 治療期間: 〜3年
パニック障害になり、精神内科にかかっています。初めに安定剤から飲み始めましたが効果が出ずに抗うつ剤も飲むようになりました。薬がよく効き、発症当時に比べればだいぶ症状は落ち着いています。しかし、薬だけでの完治は難しいと思います。必ず発症した原因があるので、その根本を解消することが完治に繋がると思います。症状を軽減する分には抗うつ剤は有効だと思いますが、完治は薬だけでなく、根本解決や自分自身の考え方を変えたりなど、他のことも関わってくると思います。
投稿日:2016年09月05日投稿ID:435匿名さん
関係:本人
患者情報:40代女性 治療期間: 〜10年
投稿日:2016年09月05日投稿ID:436匿名さん
関係:本人
患者情報:40代女性 治療期間: 〜5年
投稿日:2016年09月05日投稿ID:437匿名さん
関係:本人
患者情報:30代男性 治療期間: 10年以上
投稿日:2016年09月01日投稿ID:393
パニック障害に関する相談
パニック症になった際、頓服薬以外でご自身なりの対処法はありますか?パニック症といっ...
匿名さん
関係:本人
患者情報:30代女性 治療期間: 〜5年
どのようなことが一番つらかったでしょうか?私自身は電車に乗るとパニック発作を起こし...
匿名さん
関係:本人
患者情報:40代女性 治療期間: 10年以上
病院へ受診されたきっかけは何でしたか?パニック障害だとすぐに気づけたでしょうか?私...
匿名さん
関係:本人
患者情報:15歳未満(中学生)女性 治療期間: 〜1ヶ月
抗うつ薬の副作用がつらくて、生活が制限されてしまいます・・・。寝る前にレメロン1錠...
匿名さん
関係:本人
患者情報:30代女性 治療期間: 〜半年