緑内障に関する質問
夫が30代後半で緑内障と診断されました。診断されてからは月に一回のペースで通院して...
匿名さん
関係:ご家族
患者情報:40代男性 治療期間: 〜5年
夫が30代後半で緑内障と診断されました。診断されてからは月に一回のペースで通院しています。現在は目薬を3種類処方されていて、一年に2回くらい眼圧の検査をしています。眼圧が高いと言われる事が多く、視野も狭くなってきていると言われ、このままだと20年後には失明するから気をつけてくださいねと言われましたが、いったい何をどう気をつければいいのかわかりません。サプリのルテインは飲んでいますが気休めでしょうか?
みんなの回答(3件)
匿名さん
関係:本人
患者情報:50代女性 治療期間: 〜1年
御主人と同じで、3種類の目薬さしてます。眼圧も年2回調べています。私も左目に、視野狭窄があり、眼圧を下げるしか進行を遅らせる方法は、ないんです。調べたり、聞いたりすればするほど、将来に不安を感じ、悲しくなります。でも、今出来ることを、やろうと思い直し、本を読んだり、質問したりして、一人で悩まず前向きに頑張っていきたいと思います。奥様も心配されるのは、当然です。まずは、目薬を、3種類忘れずにさすこと。眼科には1ヶ月に1回以上はいき眼圧を確認しておくこと。カシスのサプリメントは、いいみたい。時事通信社の緑内障の最新治療 平松類著を読んだりして、いろんな情報を自分で確認して安心しましょう。
投稿日:2016年09月29日投稿ID:13652183 さん
関係:本人
患者情報:50代女性 治療期間: 〜10年
投稿日:2016年12月01日投稿ID:3490匿名さん
関係:本人
患者情報:60代女性 治療期間: 〜1ヶ月
投稿日:2018年05月17日投稿ID:6085
あなたの回答をお伝えください
あなたの優しさがお悩みの方の力になります
緑内障に関する相談
夫が30代後半で緑内障と診断されました。診断されてからは月に一回のペースで通院して...
匿名さん
関係:ご家族
患者情報:40代男性 治療期間: 〜5年
緑内障と母が診断されて驚いてます。毎月一回眼科に行き進行状況を調べて、進行を送らせ...
匿名さん
関係:ご家族
患者情報:60代女性 治療期間: 〜1年
緑内障です。3か月前に右目を手術。線維柱帯切除術です。手術前の眼圧は13。...
匿名さん
関係:本人
患者情報:70代男性 治療期間: 〜3ヶ月
緑内障になると飲まないほうがいいと言われるコーヒーはノンカフェインだと飲ん...
747 さん
関係:ご家族
患者情報:70代女性 治療期間: 〜3ヶ月