子宮内膜症
子宮内膜症とは
子宮の内側のみにある細胞「子宮内膜」や子宮内膜にとてもよく似た細胞が、卵巣、ダクラス窩、S状結腸、直腸、仙骨子宮靱帯、腟、外陰部、膀胱(ぼうこう)、腹壁、へそなどの子宮以外の場所に発生し、子宮と同じように剥離や出血などを引きおこします。しかし、それらを体の外へ排出することができないため、体内にたまるため、激痛などの様々な症状をもたらします。
体験談
体験談を見るにあたって
いつ妊娠を希望するかによって治療法の優先順位が判断されます。なかなか妊娠せず、不妊の検査を行っても原因が他にみつからない場合は、腹腔鏡手術が勧められます。
超音波検査によって、5cm以上の卵巣チョコレート嚢胞が見つかった場合は、破裂のリスクを回避するために早めに手術を受けたほうがよいといわれています。
更新日:2017年11月21日
新着体験談
- 10代以下女性2005年11月に治療満足度鎮痛薬の効果について生理痛がいつものようにひどくて起き上がれない状態でした1ヶ月間はまだ特に変化はなく、生理痛がいつものようにひどくて起き上がれない状態でした。2ヶ月目で耐えられるレベルに...
- 20代女性2013年2月に治療満足度低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬の効果について今は子宮内膜炎に関する治療はしておりません婦人病検診で子宮内膜炎が改善されたと診断をされた後も半年ほどピルの服用を続けましたが、結婚し、妊娠、出産できたため...
- 30代女性2015年6月に治療満足度GnRHアゴニストの効果について現在は腹痛のみで治まっています現在は腹痛のみで治まっています。今のところ病院へ行くほどの痛みが発生しないため、定期検診は行っていません。
- 30代女性2002年4月に治療満足度低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬の効果について内膜症の病巣が小さくなりました飲み続けていくうちに生理の量が減り、内膜症の病巣が小さくなりました。生理痛はほんの少し減った気がします。
- 10代以下女性1991年8月に治療満足度GnRHアゴニストの効果について鼻から入れるものでした最初の投薬は日に3度、鼻から入れるものでした。 その薬では思う効果が得られず、2年ほどして月に1度の注射に切り替...
- すべての体験談を見る
治療法ごとに体験談をさがす
- 腹腔鏡下手術(内視鏡手術)
- 開腹手術
- 鎮痛薬(NSAIDs、非ステロイド性抗炎症薬)
- GnRHアゴニスト(GnRHアナログ療法、偽閉経療法、内分泌療法、女性ホルモン製剤)
- ダナゾール(偽閉経療法、内分泌療法、女性ホルモン製剤、子宮内膜症治療薬)
- 低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬(EP配合薬、LEP製剤、偽妊娠療法、内分泌療法、卵胞ホルモン・黄体ホルモン配合剤、女性ホルモン製剤)
- ジエノゲスト(プロゲスチン、黄体ホルモン療法、内分泌療法、女性ホルモン製剤、子宮内膜症治療薬)
- すべての体験談を見る
みんなの経験談
みんなが気になる「いびき」「うつ」「喘息」「糖質制限」「ADHD」のようなテーマを元に、2391人以上の体験を公開中
子宮内膜症に関する相談
病院にかかったキッカケは何でしたか?20代前半に医師に「子宮内膜症気味(?)だから...
匿名さん
関係:本人
患者情報:30代女性 治療期間: 〜1ヶ月
みんなの回答数: 5件
更新日:2017年04月21日 投稿ID:97
子宮内膜症と診断されたとき、診断前に兆候はありましたか?私はたまたま子宮の入り口の...
匿名さん
関係:本人
患者情報:40代女性 治療期間: 〜3ヶ月
みんなの回答数: 3件
更新日:2017年03月11日 投稿ID:98
手術をされたことがある方に伺います。何かしらの切除なり摘出なりがあったかとおもうの...
匿名さん
関係:本人
患者情報:30代女性 治療期間: 〜5年
みんなの回答数: 5件
更新日:2017年03月07日 投稿ID:99
今回はディノゲストを一年くらい飲みましたが、生理はなくなり、体はとても楽になりまし...
34番目の患者さん
関係:本人
患者情報:30代女性 治療期間: 10年以上
みんなの回答数: 1件
更新日:2016年08月06日 投稿ID:166